1月14日 | 新型コロナウイルスに係わる当面のお知らせ 更新しました |
1月8日 | 学校だより1月号 学年だより1月号 更新しました |
1月6日 | 書き初めがおこなわれました。 動画はこちら 書き初め①(Youtube:外部リンク) 書き初め②(Youtube:外部リンク) |
2020/12/25朝会 |
---|
![]() 校長先生から、一年を振り返ってのお話がありました。 |
![]() 冬休みの生活についてのお話です。 |
この後校長先生からクリスマスプレゼントの動画が放映されました。 ☟クリックしてご覧下さい。 ![]() |
地層見学 生田緑地 6年 |
---|
![]() 朝、出発の会です。 |
![]() 実行委員がめあてを示しています。 |
![]() 校長先生のお話です |
![]() 「行ってきま~す」 |
![]() 行きの道で信号待ち「おーい!」 |
![]() 長沢浄水場付近の急坂です。 |
![]() 生田緑地の木々が色づいていました。 |
![]() もうすぐ着きます。 |
![]() 川崎市岡本太郎美術館の横を通りました。 |
![]() 生田緑地広場、昔の国鉄の客車があります。 |
![]() 川崎市青少年科学館 |
![]() 科学館で地層の標本を見ています。 |
![]() 生田緑地から見た小杉方面 |
![]() 桝形山展望台です。 |
![]() 桝形山展望台から見た東京スカイツリー |
![]() 桝形山展望台からみた新宿方面 |
![]() 真ん中に見える橋げたは多摩川水道橋です。 |
![]() 丹沢の山々 |
![]() 富士山が見えました |
![]() 地層見学の様子です。 |
![]() 芝生広場でお弁当! |
![]() 地層見学で学んだこと |
![]() 午後はみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。 |
体育館緞帳 修理完了 |
---|
![]() 体育館の緞帳の修理が完了しました。 みんなで丁寧に使っていきたいです。 今年度の卒業式は気持ちよく迎えられます。 |
ある日の光景 12/8 |
---|
![]() 学校の銀杏が色づく朝です。 |
![]() 今日はオンライン児童集会です。子どもたちの企画は楽しく、 職員室に於いても皆見ていました。 |
![]() 今日はフラッグフットボールの出前授業でした。 子どもたちは新しく触れるスポーツに親しんでいました。 |
こどもの国 1年遠足 |
---|
![]() 1年遠足 こどもの国に行きました。最初は牧場です。 |
![]() 「あ、牛さんだ!」 |
![]() 子牛もかわいいね。 |
![]() 羊舎です。 |
![]() モルモットを撫でています。 |
![]() ウサギも大人気 |
![]() 子どもたちのお弁当には親御さんの愛が込められていました。 |
![]() 遊具遊び |
![]() 子どもたちに人気のすべり台、リニューアルされていました。 |
![]() バスの中も空気がよく、快適に行き帰りしました。 |
校内研究 |
---|
![]() 今年度から算数の校内研究を始めました。 |
![]() 講師から、授業の進め方についてのご指導を頂きました。 |
〒216-0012
神奈川県川崎市宮前区水沢3-7-1
TEL 044-976-4557
FAX 044-976-6439