事務センター
学校予算
- 平成24年度 決算報告
- 平成25年度 配当予算
- 平成25年度 決算報告
- 平成26年度 配当予算
- 平成26年度 決算報告
- 平成27年度 配当予算
- 平成27年度 決算報告
- 平成28年度 配当予算
- 平成28年度 決算報告
- 平成29年度 配当予算
- 平成29年度 決算報告
- 平成30年度 配当予算
- 平成30年度 決算報告
- 平成31(令和元)年度 配当予算
- 平成31(令和元)年度 決算報告
- 令和2年度 配当予算
購入備品
- 平成24年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成25年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成26年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成27年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成28年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成29年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成30年度 購入備品・保管換備品一覧
- 平成31(令和元)年度 購入備品・保管換備品一覧
- 令和2年度 購入備品・保管換備品一覧
主な購入備品の紹介
トゥバーノ(音楽)
ワールドパーカッションのひとつで、民族楽器のジャンベにも似た打楽器です。
オージオメータ(保健)
聴力検査に使用する備品です。本体で周波数や聴力レベルを調整し、児童は接続したイヤホンと応答スイッチで検査を受けます。
レスキューボードベンチ(保健)
普段はベンチとして使用できる一方、緊急時には脚部を折りたたむと担架として使用できます。
ピンマイク(共通)
基本的にはワイヤレスのハンドマイクと同じ機能ですが、両手が使えるハンズフリータイプなので、ダンス指導や講演等、体育館で行われるイベントでの利便性に優れた備品です。
日本の歴史実物史料(社会)
日本各地で出土、発見された日本の歴史の遺物をほぼ実物大に複製したもので、もちろん手にとることもできます。
金印、田げた・大足、金象嵌辛亥銘鉄剣、古銭五枚、木簡、踏み絵、奈良の大仏の手(型紙)の七種で構成されています。
タイムラプスカメラ(理科)
人やものの動きを検知することで自動的に起動する「モーションセンサー」が内臓されており、連続撮影なども可能なカメラです。
植物の生長観察や気象の記録、実験などに有用な備品です。
トーンチャイム(音楽)
アルミ合金部が共振することで、柔らかく余韻の残る音を奏でるハンドベルの仲間です。
ひとりひとりが2音程度の音を担当することにより、グループで曲を奏でるという点が、この楽器一番の特徴です。